みかの過去のバイト歴やキャリアを書いてみたよ。

こんにちは♡みかです。みかの過去バイトとか職歴をかける範囲で書いてみたよ♡意外といろんなことやったなー♡

高校時代:高級料理店の店員

みか人生初のバイトは高校時代でした。

基本的にバイトはしちゃだめ!っていう学校でしたが親の許可を学校に出して許可が出ればOKだったので、親の知り合いのお店の店員として高校1年生の夏くらいから1年くらいやってました。

居酒屋とかみたいな忙しいお店じゃなくて、落ち着いた雰囲気の和食のお店で配膳したりお皿洗ったりするバイトだったので楽だったなー。

あ、ちなみにみかは高校時代まで買い食い禁止されてたのでバイト代は全部親元に…。(でもそれは全部ためててくれてみかが大学に行くときにくれました)

ほんと高校時代とかJKっぽいことなんもできなかった。マックとかガストでだべったり、ゲーセンいったりしたかったよー笑笑

大学時代:バスの添乗員のバイト

みかは実は、大学に入ったころは実は、キャビンアテンダントになりたくて、有利になるバイトは何かを調べてやってました。キャビンアテンダントの就活はすでに1年から始まってる!って言われてるんですけど、大学の講座の点数、学生時代の活動、英語スキルとかそういうのを3年生のときの就活までにやっとかないとダメなんですよねー。

私はバスの添乗員のバイトに行くことにして1年生の夏くらいからやってました。
あ、当時の制服まだ持ってて、写真撮る!って言ってるけどまだだったね・・・やんなきゃ♡

留学に行く2年生の春くらいまで続けました。

楽しかった♡いろんなところにいけるし、基本的におじいちゃんおばあちゃんがお客さんの仕事だったので、すごくかわいがってもらえたし♡

何度か「制服を買いたい」って言われたこともあったの!
今考えたら、今のスト活動みたいなフェチさんのいうことをすでに大学1年生の時に経験してたんだなって書きながら思いました。笑 当時はただただ気持ち悪いと思っただけだけどね。
休憩のときだったかな、何かの旅行でおじさん8人組みたいな人がいたんだけど、その中の1人がバスの下で見送る私を呼んで、クレームか何かかなと思ったら「制服譲って」ってw

「どんな時でも笑顔」はキャビンアテンダントにも通じることを知ってたので「何を言ってるんですか!」みたいなことを言ってごまかしたけど「10万円でどう」だって。ちょっと気持ちが揺らぎそうになったけど運転手さんも見てたので無理でした。笑笑

運転手さんがそのあと「ああいうのたまにあるから気を付けて」って。「たまにあるのかい!」と思ったけど先輩添乗員さんに聞くとほんとにあるらしいね。世の中変態ばっか♡

留学時代:パブの店員

私は大学2年生の途中から10か月くらいアメリカに留学していた時期がありました。
英語を話せるのはキャビンアテンダント必須だし、英語話せるようになりたかったから!

この留学がみかの人生を変えたかも♡この留学でみかの何もかもが変わりました。

まずね、超モテるの。私は身長も高いし顔がちょっと冷たい印象らしくてあんまり男性からモテた経験がなかったんですけど、アメリカの男子は全然違う!すごい猛烈だしなんか本当にすっごいモテた。笑笑 人生一番のモテ期だった。笑笑

それまでの私は自分に自信がなかったんだけどアメリカでモテすぎて調子に乗っちゃって。。。

で、知り合ったカナダ人の男子とお付き合いすることになったんだけど、彼がものすごい遊び人で・・・私が経験したこともない夜遊びをいろいろ教えてくれました。実は、、、、、私の初体験はそのカナダ人です。笑笑

化粧も服装も何もかも変わって・・・人生初、髪の毛も染めました。笑笑
カナダ人の彼とは3か月くらいで別れたんだけど、その間になじんだパブのマスターに誘われてでバイトすることに♡変なパブじゃないよ!でも私の親は厳しい人だったのでアメリカでそんなことしてるって知ったらやばいので親に写真送るときだけ黒染めして送ったりしてたなぁ、、、

パブの仕事のおかげで英語も結構上達したし日常会話くらいはふつうにできるようになってました。またそのパブでもモテたんだよねー笑笑
そのおかげで?大学の成績がかなり下がってしまって、英語はかなり上達したんだけど、大学の点数をGPAっていうんだけどGPAが下がりすぎてやばくなってしまいました。

その頃には私って本当にキャビンアテンダントになりたいんだろうか???って思うようになっていろいろ就職のこととかもキャビンアテンダント以外の選択肢も考えるようになったかなー。

人って経験してみないとわからないよね、いろいろと!

帰国後:派遣でいろいろ

帰国後すぐに就活がはじまるので、そんなに決まったバイトにはいかないで派遣に登録していろいろやりました。
コールセンターとか、キャンギャルみたいなやつもいったよ♡

一番やばかったのはGPA下がって親に激怒されたことと、髪の毛染めてたのがばれて激怒されたこと。あとたぶんなんかみかの雰囲気が変わってるのを悟られたのか、なんかめっちゃ怒られました。もう大学のお金ださない!とか、そんな娘に育てた覚えはない!とかめちゃくちゃ言われたなぁ。このころからめっちゃ親が嫌いになった笑笑 勝手に人の人生を決めつけて勝手にみかのことを決めつけて。育ててくれたことには感謝してるけどそれ以外は何も感謝してないもん。
みかがキャビンアテンダント受けないことを言ったときもなぜか激怒された。初めて反抗したのもあって母は「留学なんかいかせなきゃよかった」とか言い始めて。みかも意地はっちゃって「じゃあもう出さなくていい!!!!」とか言って結局祖父のとこに泣き付いて祖父にお金せびっちゃったけど。笑笑
ほんと留学言ってよかった!留学なかったら今の人生も絶対ないし。

結局私は英語力を生かすために総合商社とか外資系の製薬会社とか受けました。一応キャビンアテンダントも受けたんだけどキャビンアテンダントの講座みたいなのも受けてなかったし落ちた。笑笑
で割と早めに就活も決まって3年生の秋くらいから派遣のいろんな仕事してました。

コールセンターが一番続いたかなぁ。
3か月携帯ショップもいったけど覚えること多すぎてあと派遣先のショップのマネージャーが嫌いすぎてすぐやめた。笑笑

 

1社目:総合商社

みかの1社目は総合商社でした。
海外の書類とかをまとめたり、検閲したりとかいろいろする仕事だったなぁ。
英語力はいかせるんだけどとにかく仕事が単調でつまらなかった。。。。
毎日制服も着ないといけないし、みかが想像してるキャリアウーマンって感じではなかったの。
仕事は9時5時で楽だったしお給料もまぁまぁあったけど本当につまらなかったのでみかは転職することにしました。

あ、このころにストフェチ彼氏とお付き合いしてました。このストフェチ彼氏も私の人生を変えたよね。笑笑
それまではただのめんどくさい布でしかなかったストッキングを性の道具に変えた彼。今じゃこんな活動を。。。ほんと人生って何が起こるかわかんないよね。でもだから楽しいって思えるよ♡

2社目:今の会社

1社目の3年目のときくらいから転職活動しはじめて今の会社に内定。
前の会社とか全然風土も違うし激務なんだけど仕事自体は楽しいから続いてる。
同じなのはお堅い風土くらい?
今のところこの会社でキャリアアップしようと思ってる。

留学が私の人生の基盤になったかも。
人生常に挑戦♡♡
みかは30代になってもまだまだ挑戦し続けようと思います。
スト活動も「やってみないとわからない」と思って初めてこんなにハマるとはおもわなかったし笑笑
こんな活動がずっと続くとも思ってないけどしばらく続きそう♡みんないつもありがとう♡

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました