最近数字がうまくいかなくなってるみかです。
いつまでもエクセルとにらめっこしててもしょうがないのでブログ書いてみます。
思うんですけど成績残したらなぜか下の子の面倒も見なきゃいけないみたいな風習はなんとかならないのかなと思うんです。
自分で言うのも難なのですけれど私は営業成績はめちゃくちゃよかったんです。だから20代で管理職に昇進したんですけど昇進=部下を持つっていうのが気に食わないんです。みかが未熟なのだろうけど。
私は個人で個人の成績を最大化することはめちゃくちゃ得意なんですけど部下の成績まで最大化するのは面倒っていうかどうしていいかわからないことがよくあるんです。
なぜそんなことができないのかな?って思っちゃったり、そんなことくらいできてよ!って思うことが多々あってすごいそれがストレスで・・・
私は今多分すごい人からしたら大したことない10名くらいのチームを任されているんですけど
部署から割り振られた数字を10名に割り振ってチームで予算を達成しなければならない立場にいます。
正直な話私に予算をめちゃくちゃふって残り10名に少額の予算をわりふったら私は大変なんですけどチームの数字は達成すると思いますし実際そうした月も何度か今までありました。
でもそれをするとチームが育たないっていう理由で部長にあまり評価されませんでした。目的は予算の達成なのに。
自分でやったほうがはやいのに、チームに予算を割り振って部下の進捗管理をしながらどうしても達成できない部分を私がプレイヤーとして直接やって予算を達成させてきました。とにかく私は負けず嫌いなので予算を達成できないことがものすごくストレスなんです。仕事できない人って思われるのがイヤなのもあるし自分で納得できないからほんとにイヤなんです。生理も来なくなったことも何度もあるよ笑笑
でもコロナのせいにするのはプロじゃないけどコロナで計画が狂いすぎて予算が達成できない月が半年ほど続いてます。半年も予算を達成できないのはみかのキャリアで初めてのことです。ものすごくストレスですけど裏垢のおかげで何とか保ってます。予算もコロナに応じて減らしてもらってますけどどう考えても達成できないような数字が並べられ、役職手当はかっとされて、そういう意味でも裏垢活動は私のほんとに生きる希望になってますありがとうございます★
話を元に戻すけれど、成績がよかったらそのままプレイヤーとして最大化すればいいんじゃないの?って思うんですけど。私みたいに部下を持ちたくない!けどプレイヤーだったらすごい絶対数字やりますっていうのはキャリアじゃないのかなぁ・・・なんてジレンマかかえながらも、そんなことも言ってられないので今日もがんばります。
ごめんなさい、支離滅裂でした。購入者のみなさまLOVEです。いつもありがと♡
コメント