【運動不足解消】足を延ばすだけで運動になるよ。

こんにちは。今日は足を延ばすだけで運動になるよって話を書きます。

オフの日は運動する日。運動不足は解消しておかないと。

画像

基本的に私は仕事の日はほぼ仕事で埋まり家に帰っても疲れて寝てしまうだけなのが多いので平日は外回りするときもできるだけ歩いたりしてます。外回りしてても車が多かったりするので。なので休日のオフは予定などがあってもなくても最低30分以上は運動をするように心がけてます。私のようにホワイトカラー系のサラリーマンの方は意図的に運動をとりいれないと運動不足になりがちだと思います。でも運動不足を解消しておかないと私はまだ年齢的に大丈夫かもしれませんけれど「肥満」とか「老化促進」につながるらしいので20代後半ですけれど今の年齢から運動する習慣はとりいれています。というか学生時代は運動部でしたのでその習慣が抜けないというのはあります。フェチのみなさまも普段はいろんな業種の方がいらっしゃると思いますけれど運動不足は絶対解消してるほうが”長くフェチライフを楽しむことができる”ので絶対解消してる方がいいと思います。

実はからだを伸ばすだけでも運動になるって知ってた?

私が裏アカやってるなんて絶対に知らないというか絶対バレてはいけない今カレも運動嫌いなのでわかるのですけれど運動嫌いの人は本当に運動しないじゃないですか。運動しろと言われても運動したくないという人が多いような気がしております。そんな方でも簡単に運動できるのが「からだを伸ばす」ということです。アキレス腱を伸ばす、前屈する、思い切り両腕を伸ばして伸びをする、開脚するこれくらいをするだけでかなりの運動量になるの知ってました?実際やってみてください。運動不足の人はすぐに汗ができますよ。私も元々汗かきなので運動するまえの準備運動でからだを伸ばすだけでも汗が出てきます。汗がでるというのが運動をしている証拠なのです。

オフィスワーカーに多い肩こりも伸ばしで治すかもよ

私は元々肩こりも腰痛もないのですけれどオフィスワーカーの人たちって欠航肩こりや腰痛持ちの方が多いようなきがします。私の上司や部下も肩こりでしんどそうな人もいます。私が肩こりや腰痛がないのはからだを伸ばす習慣があるからです。これは運動部活時代にならったのですけれど肩こりや腰痛はからだのバランスが崩れるから起こるので実はきちんと普段からからだを正しい体勢に保ってるとおこんないのです。それを手っ取り早く解消するのがさきほど書いたような「伸ばし」です。腰痛は前屈と開脚で太ももを伸ばせば解消することもありますし、伸びをするれば肩こりが解消することもあります。マッサージは実はあんまり効果がないらしいですよ。肩がこる理由は「からだのバランスの崩れ」なのですから。

↓運動してる動画はファンクラブで公開中↓

秘密のフェチなシーンもあり。秘密だよ💛

 

ヨガウェアにストッキングを着用する理由

普段私はよくヨガウェアを着用して運動しますが本当に運動しやすいのです。ウェア自体が伸びるので。あとヨガウェアにストッキングを履く理由は……

フェチ様のため。

です。元々運動するのにストッキングなんて履きません。あと先日黒ストッキング履いてた理由は……変態フェチ様にリクエストされていたからです。普段からこんな格好で運動しているわけではありませんのであしからず。みかの汗がたくさんつくのが興奮するんですって。変態さんですね。

話をもとに戻しまして運動不足の方はからだのばしぜひ試してみるといいと思いますよ。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました